今日は16時の飛行機でホーチミンに戻るのですが、それまで時間があるので、少数民族が暮らす村Baan Thong Luang(バーン・タン・ルアン)に行くことに。
ここは昨日行った、メーサ・エレファント・キャンプの近くで、昨日から行こうと思っていたのです。
2012年11月25日日曜日
2012年11月24日土曜日
2012年11月23日金曜日
夜空に上がる無数のコムローイが見たい
タイでは毎年11月にロイクラトンと言われる灯籠流しが全国的に行われます。
このロイクラトンと時を同じくして、北部の町チェンマイではイーペン・サンサーイと言う、イベント?が開催されるんです。
このイベントはチェンマイ郊外にある大学の構内で毎年ロイクラトン前の土曜日に行われます。
コムローイ(熱気球)を空へ放ち、ブッダに感謝の気持ちをささげるという、宗教的意味合いの強いもので、毎年多くの人が訪れ、数千のコムローイが一斉に空へ放たれます。
その情景は1年に1度、この日、この場所でしか見ることのできない幻想的で美しい光景らしいのです。
以前から一度行ってみたいと思っていたのですが、今年は時間が取れたので行くことにしました。
今年のイーペン・サンサーイは11月24日なのですが、久しぶりのチェンマイなので、前日から入ることに^^/
このロイクラトンと時を同じくして、北部の町チェンマイではイーペン・サンサーイと言う、イベント?が開催されるんです。
このイベントはチェンマイ郊外にある大学の構内で毎年ロイクラトン前の土曜日に行われます。
コムローイ(熱気球)を空へ放ち、ブッダに感謝の気持ちをささげるという、宗教的意味合いの強いもので、毎年多くの人が訪れ、数千のコムローイが一斉に空へ放たれます。
その情景は1年に1度、この日、この場所でしか見ることのできない幻想的で美しい光景らしいのです。
以前から一度行ってみたいと思っていたのですが、今年は時間が取れたので行くことにしました。
今年のイーペン・サンサーイは11月24日なのですが、久しぶりのチェンマイなので、前日から入ることに^^/