ラベル 旅/*国/オーストリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 旅/*国/オーストリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

チェスキー・クルムロフに移動(前半)

今日は、
13時発のオーストリア航空で
ウィーンからチェコのプラハに行き、
プラハからバスで今回の目的地の一つ、
チェスキー・クルムロフに行きます。

この移動、1日仕事でした。
ちょっと長いので、前半と後半に分けてご紹介を。

前半は、
ウイーンからプラハのチェスキー・クルムロフ行きのバス停までを。

後半は、
バス停からチェスキー・クルムロフまでと、
チェスキー・クルムロフのさわりを。


デュルンシュタイン(Duernstein)

デュルンシュタイン(Duernstein)
で下船した理由は、食事とワインなんです。


食事は船内でも食べれるのですが、
せっかくなので、陸地で食べようと。

それとワイン。
リースニングと言う白ワインをご存知でしょうか?
これ、ドイツが有名なんですけど、
実はここが発祥地なんです。
となれば、飲まんわけにはいかんでしょう^^


美しき?青き?ドナウへ(後半)

美しき?青き?ドナウへ(前半)

では、ウィーンからメルクまで来ました。


後半は、
メルク(Melk)ー クレムス(Krems)間の

ヴァッハウ渓谷

を流れるドナウ川を船でクルージングします。





美しき?青き?ドナウへ(前半)

ヨハン・シュトラウスのワルツ、美しく青きドナウ
日本では美し青きドナウ と言われる方が多いですかね。

これって、
「ドナウは青さが美しい川」
なのか、
「ドナウは美しい青色の川」
の違いですかね。

まぁ〜、なんにせよ、「美しい」と「青い」と言うことです。

と言うことで、行って見ることに。


ウィーン市内散策

それでは、
初ウィーンをブラブラしてみたいと思います。