キャンプ復活の日
いよいよその日がやって来ました(笑)
では、
出発。
東山オートキャンプ場
と言うことで、やって来たのは、
東山オートキャンプ場
前回のデイキャンと同じとこです。
このキャンプ場は、
S、E、F、G の4つのサイトに分かれているのですが、
今回は、
Eサイトの一番奥の13番。
このサイト、
私達だけです。
で、
幕張り & 設営完了。
と書くと、
簡単に幕張り出来たように聞こえますが、
これが、
結構大変。
なんせ、
昔はドームテントしか使ってなかったので、
こんな、
家みたいなテント初めてなもので。
ちなみに、
メーカー(snow peak)では、
「テント」ではなく、
「2ルーム・シェルター」って呼んでますが。
中はこんな感じで配置してみました。
「2ルーム・シェルター」なのですが、
今回はインナールームは無し、
コットがベッド&椅子です。
雨が心配だったので、
バーナー等も中に入れました。
そして、
灰皿を設置。
キャンプ場でもホタル族です (_ _ )
『カワイソウ デスネ』
さて、
設営完了後の儀式と言えば、
これですよね。
豚ちゃいますよ、
Asahi ね。
前回はデイキャンだったので、
アルコール制限が掛かっていたのですが、
今回は無制限。
行きますよ〜(笑)
『フォレモ ゴハン イクデスヨ〜』
超レアなランタン
今回、キャンプを再開するにあたり、
殆どの道具は新たに揃えたのですが、
一部は昔からの道具も使ってるんです。
そんな、
昔の道具の代表がガスランタン、
イワタニ・プリムス IP-3257CA
このランタンは二十数年前に発売された物で、
グースネックヘッドと言う吊り下げ式のヘッドを初めて採用し、
3本ピラーにホーローのベンチレーター、
大型シングルキャリングハンドル、
ホヤはパイレックス製のクリアで、
イワタニ・プリムス初めての200Wオーバーの大光量と言う物。
これが出た時、
200Wオーバーと格好良さで即購入したのですが、
なんと、
イワタニ・プリムス製のランタンとしては、
最も短命だったんです。
ベンチレーターのホーロー層が貧弱ですぐ剥がれてしまうとか、
マントルホルダーやホヤストッパーが無くホヤがよく壊れるとか、
色々と問題が有り、
直ぐに後継のIP-3257HAに機種変更されたんです。
なので、
今もこのランタンを使ってるキャンパーは殆どいないのでは?
昔のキャンプ道具は家人の整理整頓大作戦により、
殆どが闇に葬られていたのですが、
このランタンは何故か生き残ってました。
何か縁があるのかも。
てな訳で、
壊れるまでは使いたいと思っています。
バル(Bar)
キャンプのお楽しみの一つはご飯ですよね。と言うことで、
今日はこんなとこいってみました。
酒のあては、
「小スキ君」を使って、
タパス定番の「アルボンディガス」と
「アクアパッツァ」
魚が見えんけど、
スープがメチャ美味です。
なんせ、
300円のアサリを使ってますからね ^^;
そしてメインは、、、
と思ったのですが、
お腹いっぱいで明日にすることに。
今日は、
バル(Bar)でした。
そして、
まだまだ続きます、
バル。
写真には撮れませんでしたが、
なんと、
鹿が出たんです。
しかも、
かなりデカイやつ。
翌日にキャンプ場のオッチャンに聞くと、
なんでも3頭の鹿が住み着いており、
夜になると、
時々顔を出すとか。
そして、
ホタルも飛んでいたんです。
やっぱ、
このあたり、
まだ自然が濃いですね。
酒の飲めない家人とフォレは、
お休みになりました。
ですが、
私はまだまだ行けます。
又、
鹿が来いへんかなと思いながら、
カメラを横に置いて、
チビチビ。
で、
無くなりました。
今日の教訓、
「酒は沢山持って来る」
はじめまして、IP-3257CAに釣られてやってまいりました。(^-^;;;
返信削除私もPRIMUS好きなんですが、コレは持っていなくて、いつかは入手したいと思っています。
CAって、本家PRIMUSのプロパン用ランタンをイワタニプリムスがブタン用に改造(?)したものなんですよね。
私も昔のキャンプ道具が好きで、今でも使い続けています。(^-^)
こんにちは、音丸さん。
削除そうなんですよね。
イワタニ・プリムスが自社開発した物では無いので、短命だったと言うのが真相のようです。しかも、突貫で作ったのでバグだらけ ^^;
でも、そんな出来の悪さが気にいっております^^