ワット・ソートーンの次にやって来たのは、
同じく、チャチュンサオにある、
ワット・サマーンラッタナーラーム
(Wat Saman Rattanaram)
と言うお寺です。
実は、ここ、
タイ人に大人気のご利益スポット
なんです。
2015年2月24日火曜日
2015年2月24日火曜日
どんな願いも叶える奇跡の仏像
オーストラリアからホーチミンに帰る途中、
トランジットの関係で、バンコクに一泊しました。
オーストラリアの旅は↓↓↓を。
パシフィック・コースト、勝手気まま旅
バンコクの近くに、
以前から行ってみたい場所があったので、
ホーチミンに戻る飛行機は夕方なので、
行ってみました。
トランジットの関係で、バンコクに一泊しました。
オーストラリアの旅は↓↓↓を。
パシフィック・コースト、勝手気まま旅
バンコクの近くに、
以前から行ってみたい場所があったので、
ホーチミンに戻る飛行機は夕方なので、
行ってみました。
2015年2月23日月曜日
パシフィック・コースト、最終日
パシフィック・コースト、勝手気まま旅、最終日。
今日、
旅友は14:40発のSQで、シンガポールを経由して日本へ、
私は14:00発のTGで、バンコクを経由してベトナムに戻ります。
と言うことで、
少し早いですが、11時に空港にやって来ました。
なんせ、何もすることが無いので^^;
今日、
旅友は14:40発のSQで、シンガポールを経由して日本へ、
私は14:00発のTGで、バンコクを経由してベトナムに戻ります。
と言うことで、
少し早いですが、11時に空港にやって来ました。
なんせ、何もすることが無いので^^;
2015年2月22日日曜日
2015年2月21日土曜日
2015年2月20日金曜日
フレーザー島、そしてエスケープ
パシフィック・コースト、勝手気まま旅、5日目。
こちらに向かって来てる、
超強力サイクロン「マルシア」のことは気になりますが、
今日は、ホテルが実施してる、
フレーザー島内をまわるツアーに参加します。
その後は、
島を脱出して、
「マルシア」からエスケープです。
こちらに向かって来てる、
超強力サイクロン「マルシア」のことは気になりますが、
今日は、ホテルが実施してる、
フレーザー島内をまわるツアーに参加します。
その後は、
島を脱出して、
「マルシア」からエスケープです。
2015年2月20日金曜日
2015年2月18日水曜日
ユームンディ、モントビル、滝、雨、風邪
パシフィック・コースト、勝手気まま旅、3日目。
ヌーサ(Noosa)から南西に20Km行った所に、
ユームンディ(Eumundi)
と言う、小さな村があります。
ここ、本当に小さな村なんですけど、
クイーンランドで最大のマーケットが開かれるんです。
詳しくは↓↓↓を。
Eumundi Markets
このマーケットは毎週、水曜と土曜の2日だけ開かれるんです。
今日は水曜日、行ってみました。
ヌーサ(Noosa)から南西に20Km行った所に、
ユームンディ(Eumundi)
と言う、小さな村があります。
ここ、本当に小さな村なんですけど、
クイーンランドで最大のマーケットが開かれるんです。
詳しくは↓↓↓を。
Eumundi Markets
このマーケットは毎週、水曜と土曜の2日だけ開かれるんです。
今日は水曜日、行ってみました。
2015年2月17日火曜日
2015年2月16日月曜日
2015年2月15日日曜日
パシフィック・コースト、勝手気まま旅
今年もベトナムの最大イベント Tet(旧正月)がやってきました。
今年は昨日(2月14日)から23日までの10日間が休みとなります。ながぁ〜。
外人には住みにくい Tet なので、今年も国外脱出をします。
どこに行くか悩んだのですが、やはり暖かいところが良いいですよね。
と言うことで、南半球のオーストラリアに決定。
今年は昨日(2月14日)から23日までの10日間が休みとなります。ながぁ〜。
外人には住みにくい Tet なので、今年も国外脱出をします。
どこに行くか悩んだのですが、やはり暖かいところが良いいですよね。
と言うことで、南半球のオーストラリアに決定。
2015年2月14日土曜日
2015年2月14日土曜日
2015年2月12日木曜日
2015年2月7日土曜日
2015年2月3日火曜日
朝のサイゴン動植物園
サイゴン動植物園(Thao Cam Vien Saigon)、
既に5回にわたって紹介しています↓↓↓
サイゴン動植物園
と言うことで、
今日は、6回目のご紹介になります。
『他にネタは無いんかい』って、ツッコミが入りそうですが、
はい、無いんです。
それに、
ここ、結構お気に入りなんで ^ ^;
既に5回にわたって紹介しています↓↓↓
サイゴン動植物園
と言うことで、
今日は、6回目のご紹介になります。
『他にネタは無いんかい』って、ツッコミが入りそうですが、
はい、無いんです。
それに、
ここ、結構お気に入りなんで ^ ^;