ハイキング感覚で登れる3000m峰

乗鞍岳最高峰の剣ヶ峰






明日から山友さんと大日三山を歩くのですが、
天気悪そうなので、
ワーストケースを考え、
一日早く出発して乗鞍で保険をかけときました。

もちろん、
畳平からですけどね ^^;






行程
神戸 ー<車>ー 朴の木平
朴の木平 ー<登山バス>ー 畳平
畳平 ⇄ 剣ヶ峰 ピストン
畳平 ー<登山バス>ー 朴の木平
朴の木平 ー<車>ー 立山駅






乗鞍畳平へ
早朝に神戸を出発し、
やって来たのは、

朴の木平の駐車場。

ここからはバスです。



平日で、
しかも中途半端な時間ですが、
そこそこ並んでいますね。

さすが、
乗鞍です。



バスが入って来ました。






50分程乗って、

着いたのは、



畳平。

標高2,702mって、
既に六甲の3倍の高さ、
凄い!






乗鞍最高峰、剣ヶ峰ピストン
では、

行きますか(8:48)

色々とお山はあるようですが、
とりあえず最高峰の剣ヶ峰を目指します。






お花畑への分岐ですが、



お花畑は通行止め。

通行止めで無くても、
行きませんけどね。

なんせ、
花の名前はさっぱり分からないので(笑)






階段を上ると、



車道?に出ました。






不消ヶ池を右手に見て車道を進むと、



何やら分岐が(9:01)

ここから、

富士見岳へ登れるようですが、
今日はスルーして、


剣ヶ峰に向かいます。

中央左のピークが剣ヶ峰(のはず)






もちろんハイカーさんもいますが、
一般の観光客もいます。

しかし、
普通の観光客が3,000mのお山に簡単に登れるって、
ある意味凄い。






何やら建物が見えて来ました。



手前の建物は「肩の小屋」(9:11)

山小屋ですね。

「星と光」って、
そそられるコピーです。



売店や簡単な食事も取れるようです。



奥の赤い建物は東大の宇宙線研究所。

私の母校です。

大嘘です。
一度言ってみたかったんです f(^^;






登ります、
剣ヶ峰(9:13)






こんなとこを登って行きます。

バスが着いた畳平が既に森林限を越えているので、
嫌いな樹林帯を歩かないので嬉しい。






振り返ると、
歩いて来た道や肩の小屋が見えています。

左上のドームみたいなのは、
摩利支天岳の気象観測所です。






まだまだ登ります。






後、少し。



と思ったら、

もう一つ先でした。

いつもパターンですね。



ここは、

蚕玉岳(こだまだけ)(9:40)



マジ、最後。

ここを登ります。






剣ヶ峰直下にある「頂上小屋」 (9:45)

宿泊は出来ませんが、
Tシャツやバッジ、手ぬぐい等を売っています。

コーヒー等の飲み物もありました。






で、

着きました、



剣ヶ峰(9:49)

乗鞍岳最高峰で標高は3,026m。

1時間歩いただけで、
3,000m越えって凄くないですか?



しかし何なんやろ、
この感動の無さは🤔

やっぱ、
ヘロヘロになって辿り着かんと感動は得られませんかね?



感動はあまりありませんが、
展望は素晴らしいです。

さすが、
3,000m峰です。



後ろは大日岳(奥の院)

更に、
その後ろは御嶽ですね。

メッチャ近い。



北を見ると北アルプス。

その手前には焼岳も見えています。



槍・穂高のオールスターズ。


更ににズームすると、

先月歩いた前穂(右)、吊尾根、奥穂(左)がハッキリと見えます。

こうやって見ると、
良くあんなとこ歩いたもんです。



乗鞍本宮の頂上本殿もありました。






下山します(10:00)






こんなとこ、
下りて来ました。



正面の池は権現池。





正面の丸いお山が蚕玉岳、
その左奥が朝日岳。





平日ですが、
めっちゃ多くの人が登っていきます。

さすが、

人気&お手軽なお山です。






肩の小屋まで下りて来ました(10:33)





乗鞍スカイラインが見えています。

ここ、
昔は車でも走れたんですけどね。





富士見岳の分岐まで戻って来ました(10:44)





ここから下に下りると、
来た道なのですが、
せっかくなので真っ直ぐ行ってみます。

真っ直ぐ行っても畳平に戻るようなので。


しかし、
カーブを曲がると、、、





ゲッ!
すげぇ〜遠回り。



車、走ってるし。





チャリダーさんも多く見かけました。





左の池は鶴ヶ池。






かなり遠回りしましたが、
戻って来ました、

畳平(11:02)





で、
やって来たのは、

銀嶺荘。

ここで、
お昼にします。



頂いたのは、

「自転車定食」

チャリダーさんの為に作られたメニューだそうですが、
登山定食も作ってくれるようお願いしときました(笑)



その後、
バスに乗って朴の木平まで戻りました。






立山へ
明日から山友さんと大日三山を歩くので、
立山に移動します。



まず、
最初にやって来たのは、
平湯温泉にある、

「ひらゆの森」

今日は2時間のハイクだったので、
そんなに汗はかいていませんが、
とりあえずお風呂に入ります。

と言うか、
時間調整です。

あまり早く立山に行っても何もすることがありませんからね。






その後、
道の駅などで時間を潰し、
やって来たのは、

立山駅。

既に、
駅は閉まっており、
駅前のお店も殆ど閉まっています。

ですが、

こちらのお店はまだやっておりました。



まずは、ビアー。

やっと飲めます。



メインは、

飛騨牛のコロッケカレー。





この後は、
車に戻り、
来る途中の道の駅で買ったお酒をチビチビ飲んで、
寝ました。






振り返って
これと言って無いのですが、
標高2,700mの畳平までバスで一気に登るので、
高山病にはご注意を。

この日もそれっぽい人を見かけました。



それと、
条件が良ければ、
ハイキング感覚でお気軽に登れますが、
条件が悪ければ、
そこは3000m峰。

それなりの注意は必要と思います。



次は、
バスは無いな。








0 件のコメント :

コメントを投稿