今日は、
午後からバンコク経由でホーチミンに戻ります。
午前中はフリーなので、ホテルの前にある、アヘン博物館へ。
その後は、
もう一度、テンモーに会いに象さんキャンプに行ってみました。
2014年10月28日火曜日
2014年10月27日月曜日
2014年10月27日月曜日
Golden Triangle Excursion(その1)
2日目。
今日のアクティビティーは、
Golden Triangle Excursion
(ゴールデン・トライアングルへの小旅行)
ちょっと長くなりそうなので2回に分けて、
(その1)では、ミャンマーの タチレクを。
(その2)で、タイの チェンセン、とラオスのドンサオを。
今日のアクティビティーは、
Golden Triangle Excursion
(ゴールデン・トライアングルへの小旅行)
ちょっと長くなりそうなので2回に分けて、
(その1)では、ミャンマーの タチレクを。
(その2)で、タイの チェンセン、とラオスのドンサオを。
2014年10月26日日曜日
2014年10月26日日曜日
2014年10月26日日曜日
2014年10月25日土曜日
2014年10月24日金曜日
Balade en France 2014
今日と明日、
フランスの料理や文化を紹介するイベント、
※ FBからお借りしました。
Balade en France
が 5区の Hotel Equatorial で開催されます。
と言うことで、行ってみましたよ。
フランスの料理や文化を紹介するイベント、
※ FBからお借りしました。
Balade en France
が 5区の Hotel Equatorial で開催されます。
と言うことで、行ってみましたよ。
2014年10月18日土曜日
Cong Vien Cuu Long(九龍公園)
Hai Thoung Lan Ong 通りと
Thap Muoi 通りに挟まれた公園、
Cong Vien Cuu Long(九龍公園)
に行ってみました。
場所は、
チャタム教会前から、
Hoc Lac を Hai Thoung Lan Ong に進むとあります。
チョロンのバスターミナルから、
Ngo Nhan Tinh を南に下ってもいけます。
Thap Muoi 通りに挟まれた公園、
Cong Vien Cuu Long(九龍公園)
に行ってみました。
場所は、
チャタム教会前から、
Hoc Lac を Hai Thoung Lan Ong に進むとあります。
チョロンのバスターミナルから、
Ngo Nhan Tinh を南に下ってもいけます。
2014年10月18日土曜日
2014年10月18日土曜日
2014年10月18日土曜日
2014年10月18日土曜日
Phung Hung ー 文具屋/鍵屋通り
こちらには、
同じ物を売ってるお店が並んでる通りが多くあります。
例えば、
このブログでもご紹介した、
Ho Thi Ky ー 花屋通り
Le Cong Kieu ー 骨董通り
Tong Duy Tan ー 手芸通り
などなど。
ここ、
Phung Hung
もそんな通りです。
同じ物を売ってるお店が並んでる通りが多くあります。
例えば、
このブログでもご紹介した、
Ho Thi Ky ー 花屋通り
Le Cong Kieu ー 骨董通り
Tong Duy Tan ー 手芸通り
などなど。
ここ、
Phung Hung
もそんな通りです。
2014年10月18日土曜日
2014年10月12日日曜日
お寺の中に冥土が、、、
福海寺、小部屋の神様シリーズ、その2です。
その1では12人の産婆さん、Ba Mu についてご紹介しました↓↓↓
福海寺のサンバーズ
その2では、
Ba Mu のいる隣の部屋をご紹介。
この部屋、
冥土 です、おそらく。
その1では12人の産婆さん、Ba Mu についてご紹介しました↓↓↓
福海寺のサンバーズ
その2では、
Ba Mu のいる隣の部屋をご紹介。
この部屋、
冥土 です、おそらく。
2014年10月12日日曜日
福海寺のサンバーズ
以前、このお寺に行ったのは、陰暦の1月15日。
その日は日本で言う、初詣の日で、
とんでもない人が出ていて、
ゆっくり拝観することが出来ませんでした。
その時の様子は↓↓↓を。
Chua Phuoc Hai(福海寺)
と言うことで、
あらためて行って来ました。
その日は日本で言う、初詣の日で、
とんでもない人が出ていて、
ゆっくり拝観することが出来ませんでした。
その時の様子は↓↓↓を。
Chua Phuoc Hai(福海寺)
と言うことで、
あらためて行って来ました。