今日は用事があって久しぶりにDong Khoi(ドンコイ)通りにやってきました。
と言うことで、遅めの朝飯(昼飯?)をL'USINE(ルージン)で取ることに^^
2013年3月26日火曜日
2013年3月26日火曜日
2013年3月25日月曜日
ホイアンのランタン祭り
毎月、旧暦の14日はHoi An(ホイアン)ではランタン祭りが開催されます。
街中の明かりが消え、満月とランタンと川に流される灯篭の灯りだけがホイアンを照らします。一度は行きたいと思っていたこのランタン祭り、行って来ました^^
街中の明かりが消え、満月とランタンと川に流される灯篭の灯りだけがホイアンを照らします。一度は行きたいと思っていたこのランタン祭り、行って来ました^^
2013年3月25日月曜日
2013年3月24日日曜日
Chua Ba Thien Hau(ティエンハウ寺)
日本のガイドブックを見ると、チョロン(中華街)地区で必ず紹介されているのがこのChua Ba Thien Hau - ティエンハウ寺(天后宮)です。
ティエンハウ寺は航海の神様と言われる媽祖を祀る寺院で、華僑のいるエリアには世界中どこにでもある寺院です。香港でもタイでもマレーシアでも、そして日本にも横浜や長崎にあります
ティエンハウ寺は航海の神様と言われる媽祖を祀る寺院で、華僑のいるエリアには世界中どこにでもある寺院です。香港でもタイでもマレーシアでも、そして日本にも横浜や長崎にあります
2013年3月24日日曜日
Hoi Quan Ha Chuong(ハチュオン會館)
Hoi Quan Ha Chuong(ハチュオン會館)はチョロンにある華僑寺の一つです。
普通、お寺(廟)は「Chua」と言いますが、ここは「Hoi Quan」なので、「會館」と呼ばれています。
「會館」は海外に移住した華人がコミュニティを維持するために建てる、親睦、協議、互助、祭祀のための集会場のことです。そして、會館の中に祭祀を行うための施設(お寺)を作ったんですね。
この會館内にも Chua Ong Huoc と言う名前のお寺があります。
ここも福建省出身の華僑の人達によって建てられ、他の華僑寺同様、航海の神様「媽祖」やその他の神様が祀られています。
普通、お寺(廟)は「Chua」と言いますが、ここは「Hoi Quan」なので、「會館」と呼ばれています。
「會館」は海外に移住した華人がコミュニティを維持するために建てる、親睦、協議、互助、祭祀のための集会場のことです。そして、會館の中に祭祀を行うための施設(お寺)を作ったんですね。
この會館内にも Chua Ong Huoc と言う名前のお寺があります。
ここも福建省出身の華僑の人達によって建てられ、他の華僑寺同様、航海の神様「媽祖」やその他の神様が祀られています。
2013年3月24日日曜日
Cho Phung Hung
ホーチミンには沢山の市場があり、最も有名なのは1区にある Cho Ben Thanh(ベンタン市場) ではないでしょうか。ベンタン市場は庶民の台所としての面もありますが、観光市場としての面もあります。ホーチミンに来られた方は一度は行かれた事があるのではないでしょうか。
しかし、これから行くCho Phung Hung(フーンフン市場)は観光客などは殆ど行かない、完全に市民の台所です。しかもこの市場、Phung Hungと言う通りの一部を全て使ったホコ天市場なんです。先ほどの Trang Tu / Phu Giao通り はバイクや車が走りますが、ここは完全に人だけです。
しかし、これから行くCho Phung Hung(フーンフン市場)は観光客などは殆ど行かない、完全に市民の台所です。しかもこの市場、Phung Hungと言う通りの一部を全て使ったホコ天市場なんです。先ほどの Trang Tu / Phu Giao通り はバイクや車が走りますが、ここは完全に人だけです。
2013年3月24日日曜日
Trang Tu, Phu Giao ー 路上市場
今日はチョロン(中華街)に行く用事があり、久しぶりなのでカメラを持って出かけて見ました。
チョロンはかなり大きなエリアなのですが、今日はチョロンのバスターミナル近くのTrang Tu通りとPhu Giao通りを歩いてみました(^^
チョロンはかなり大きなエリアなのですが、今日はチョロンのバスターミナル近くのTrang Tu通りとPhu Giao通りを歩いてみました(^^
2013年3月21日木曜日
Saigon Saigon Bar
世界一周を目指していると言うバックパッカーの日本人女性と知り合いました。
いつもケチケチ生活をしていると言うので、チョット贅沢を味わって貰おうと、食事の後にSaigon Saigon Barにお連れしました^^
いつもケチケチ生活をしていると言うので、チョット贅沢を味わって貰おうと、食事の後にSaigon Saigon Barにお連れしました^^
2013年3月16日土曜日
Cua Dong
今日は一度食べて見たいと思ってた Banh Da Cua (バインダークア)を始めて食べました。
しかもアパートの直ぐ近くの店で(^_^;)
食べたお店はハイフォン料理屋さん、Cua Dong(クアドン)。
しかもアパートの直ぐ近くの店で(^_^;)
食べたお店はハイフォン料理屋さん、Cua Dong(クアドン)。
2013年3月10日日曜日
Binh Quoi Tourist Village 1
今日は魚釣りに行って来ました(^o^)
魚釣りと言っても釣堀ですけどね(^_^;)
行ったところはBinh Quoi Tourist Village 1と言って、国営の旅行会社サイゴンツーリストが運営している公園のひとつです。
魚釣りと言っても釣堀ですけどね(^_^;)
行ったところはBinh Quoi Tourist Village 1と言って、国営の旅行会社サイゴンツーリストが運営している公園のひとつです。