ロットネスト島ツアー

港町フリーマントルの沖合い20kmに浮かぶA級自然保護指定国立公園”ロットネスト島”に行くツアーに参加しました^^

この島はオーストラリア大陸から独立した環境の中で育まれたユニークな動植物が数多く棲息しているらしいです。
特に島の名前の由来になったネズミのようで可愛らしい有袋類”クオッカ”が有名なんです。
オランダの探検家が上陸した際にネズミだと勘違いして、ネズミを意味する「ロット」 と巣を意味する「ネスト」を合わせ命名されたそうです。
是非見てみたいものです^^


ワインクルーズ

今日はスワン川を上って、スワンバレーにあるワイナリー行くワインクルーズです。
しかも船の中でも飲み放題^0^/


パースに到着

予定通り朝7時にパース国際空港に着きました。

これから、ホテルに向かいます。
その後の予定は未定、行き当たりばったりです^^;


世界一美しい街、パースへ

TET(正月)休みを利用して、久しぶりにオーストラリアに行ってきました。
オーストラリアは数十年ぶりで、以前は東海岸に行ったので、今回は西海岸のパースに行ってみました。
世界一美しい街と言われるパース、どんな街なんでしょうか?楽しみです。


行程としたは、10日夜にホーチミンを出発し、バンコクを経由し、11日朝にパース着です。
帰りは15日朝にパースを出発し、夕方バンコク着で、その日はバンコク泊で、翌16日の夕方にホーチミンに戻ると言うものです。


Nguyen Hue ー テトバージョン

ホーチミン一のメインストリートNguyen Hue(グエンフエ)ですが、Tet(テト:正月)中は路一面にお花を飾り、ホコ天になります。


今日はLe Loi(レロイ)から入って、Ton Duc Trang(トンダックチャン)まで行き、またLe Loiまで戻ってみたいと思います。
それでは、出発^^